★Mckee-Blogとは?★

神戸・長田”グリル きのん”地元民から愛される下町の洋食屋さん

神戸市、長田区にある洋食屋の”グリル きのん”さん

国道2号線から南に降りた、湊川JCTの付近に”グリル きのん”さんはあります。

場所は少しわかりにくい所にあるのですが、この道を通る事が多く、ずっと気にはなっていました。

ただ車を止めるスペースや、近くにパーキングがなさそうな雰囲気でなかなか食べにこれずにいたのですが、店の前に一台だけ駐車スペースがあるとの事で行ってみました。

 

このお店は洋食文化の強い神戸の町の洋食屋さんとは一味違うデミソースが印象的でした。

またコスパもよく、ご飯もオート大盛りとありがたいお店。

そして店内の昭和感あふれるテイストも面白ろかったですよ~

 

目次

グリル きのん

訪れたのは土曜日の13時頃、駐車スペースには車が止まっており、店の前にも車が2台ほど停まっていました。

やはり近隣に駐車場はなさそうでお店の前に路駐するお客さんが多そうな感じでした。

これは一杯かなと思った矢先、丁度店から数人のお客さんが出てこられてタイミングよく駐車場が開いたのでスムーズにお店に入ることが出来ました。

お昼時の12時頃だと並ばないといけなかったかもですね・・・。

でもすぐに満席に・・・。

 

店内は洋食屋とちょっとレトロな喫茶店が合わさったような感じのお店でした。昭和の感じ?いい雰囲気です。(写真なくてすみません💦)

創業は昭和53年だそうで、結構歴史のある洋食屋さんの様です。

メニュー

メニュー

 

・定食

ビフカツ定食 ¥1350

ヘレカツ定食 ¥1100

トンカツ定食 ¥1000

チキンカツ定食 ¥1000

エビフライ定食 ¥1000

ハンバーグ定食 ¥1000

魚フライ定食 ¥950

カキフライ定食 ¥1200 (11月~3月迄)

ポークケチャップ定食 ¥1100

クリームコロッケ定食 ¥1100

 

・オムライス ¥800

 

・チキンライス ¥700

 

・カレーライス ¥800

 

・カツカレー ¥950

 

・エビフライカレー ¥950

 

・ビーフステーキ(スープ・サラダ・ライス付き) ¥2300

 

・ビーフステーキW (同上) ¥3000

 

・スペシャルランチ(スープ・ライス付き) ¥1400

 

・カツ丼(みそ汁付き) ¥800

 

・エビフライ丼 ¥800

 

・野菜サラダ ¥500

 

・ミニサラダ ¥200

 

・スープ ¥400

 

・ミニスープ ¥250

 

・ライス ¥250

 

・アルコールゼロビール ¥350

 

・オレンジジュース・コーラー ¥200

 

・ビール中ビン ¥550

 

・日本酒1合 ¥400

 

※ライス大盛サービス

 

※トッピングメニュー

 

クリームコロッケ ¥250

ヘレカツ ¥200

エビフライ ¥200

魚フライ(キス) ¥200

カキフライ 11月~3月まで ¥200

オムレツ ¥150

目玉焼き ¥150

 

営業時間 AM11~PM2:30

定休日 日曜・祝日

 

基本的に安いですね~。

事前情報がまったくなかったので、何が人気かはまったくわかりません・・・。

他のお客さんは何を食べてるんだろうと見渡してみましたが、結構バラバラな感じでした。

ですのでここは自分が食べたいと思ったビフカツ定食 ¥1350を注文する事にしました。

 

ビフカツ定食 ¥1350

注文してから待つこと15~20分ほどかかりました。

店内は満席だったので仕方ないですね。

結構なボリュームです💦

ご飯は頼んでないけど大盛できましたね!(^^)!

大ライス、ビフカツ、サラダ、お味噌汁、お漬物、大根おろし、のセットです。

ビフカツが何とも美味しそうです。

見た感じだとお肉は結構薄めになっています。

それでは頂きます!

う~ん、旨い!

衣サクサク、お肉はめっちゃ柔らかいです~

カラシをつけると旨さアップ♪

デミグラスソースが見た目と違い、意外とあっさりしてます。

濃厚そうな見た目とは違い、さらっとした感じのソースです。初めて食べる感じ・・・。

でも最初は少し味気無さを感じてしまったのですが、食べてるうちになんか癖になる、そんな感じのお味です。

大根おろしを乗せて食べてみます。

うわ、めっちゃあっさり!

これはこれで旨いです。

どう見ても濃厚そうな感じがめっちゃあっさりになります。

あっさりが好みの方はカラシじゃなくておろしで食べるのがおすすめですね。

 

ご飯大盛はちょっと食べきれないかなーと思いながら食べていたが・・・

ペロっと完食!

ご馳走様でした。

グリル きのん まとめ

・店名:グリル きのん

・ジャンル:洋食、ステーキ、ハンバーグ

・お問い合わせ :078-652-0346 / 予約不可

・住所:兵庫県神戸市長田区苅藻通3-6-14

・交通手段:苅藻駅から459m  / 阪神高速 湊川JCT 入口すぐです。

・営業時間:AM11~PM2:30

・定休日:日曜日、祝日

・お支払い方法:現金のみ

・席数:18席

・全席禁煙

・駐車場:一台だけあり

最後に

すっと気になっていたお店にようやく来店する事が出来てよかったです。

湊川JCTを使うときや、和田岬に行くときによく通る道で、何年も前からお店の存在はしっていました。

今回の訪問も完全な思い付きで、お店の情報などまったくしらないままでした。

ただ、行ってみると、実は創業は昭和53年からとかなりの老舗、昭和を感じさせる店内の作り・・・。

そして何より、さらっとあっさりしたデミグラスソースが意外と癖になるお味だった事です。

神戸と言えば洋食文化が強く、たくさんの洋食屋さんに来店しましたが、こちらのデミグラスソースは一味違った美味しさでした。

 

車がないとなかなか訪問しにくい場所にありますが、なかなか癖になるいいお店でした。

時間がたつと無償に食べたくなるというか・・・。きっとまた食べに行きたいと思います。

 

それでは・・・最後までブログを読んでいただき有難うございました!引き続き、神戸の旨いもんを紹介できればと思います~

 

 

 

mckee-blog

こんにちは(^^♪グルメとお酒を愛す、海釣り好きのおじさんです。 神戸(兵庫県)での美味しいグルメを中心に関西のグルメ、旅先での美味しいグルメ、そして趣味の釣りで釣った魚での料理や釣り方をご紹介させて頂きます(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA