★Mckee-Blogとは?★

鹿児島県に行ったらここ Vol.5“黒豚ふくや”極上の黒豚とんかつが絶品!ミシュラン人気店のシェフが監修!

鹿児島の旅、三日目。

鹿児島と言えば黒豚!黒豚しゃぶしゃぶと黒豚とんかつは美味しいとよく聞きます。

そんな黒豚しゃぶしゃぶ、黒豚とんかつも両方食べれるお店がここ”黒豚ふくや”さんです。

まあ、一緒に食べる人はなかなかいないとは思いますが・・・。

黒豚ふくやさんは毎年ミシュランガイドの「ビブグルマン」に掲載される有名店、「旬香亭」や「ポンチ軒」を手掛けた斉藤元志郎シェフが監修するとんかつとしゃぶしゃぶの専門店です。

旨みと甘みが際立つ厳選黒豚を使用した香ばしいとんかつや炭火で温めたしゃぶしゃぶが人気のお店。

肉の熟成、衣、揚げ油、揚げ温度にまでこだわり抜いた逸品。鹿児島黒豚の豊かな味わいが魅力と味わえるそうです。

黒豚しゃぶしゃぶも気になりますが、ランチに訪問したのでまずは黒豚とんかつという物を食べてみたいと思います。

目次

黒豚ふくや 離れ

鹿児島県、天文館の繁華街の中にお店はあります。

うっかり予約し忘れていたので少しずらして13:30ごろに来店しました。

ただそれでも満席の札が・・・名前を記帳して順番を待つことに・・・。

待っている間、店の前にあったので掲載します。

至高のとんかつ 油、パン粉、豚肉、すべてにこだわり抜いた至高のとんかつ 『黒豚ふくや』でしか味わえない味と食感をお楽しみください。

うーん、期待できそうですね~。食欲がそそられます。

名前を記帳したときに3組待ちだったので20分くらい待って入店出来ました。

メニュー

メニューを見ていると

かごしま黒豚、薩摩茶美豚の二種類の豚肉があるようです。

とんかつ

 

黒豚

ロース (上) 単品 2,150円 定食 2,500円

(特上) 単品 2,700円 定食 3,050円

 

ヒレ (上) 単品 2,400円 定食 2,700円

 

茶美豚

ロース (上) 単品 1,300円 定食 1,600円

(特上) 単品 1,850円 定食 2,150円

 

ヒレ (上) 単品 2,400円 定食 2,700円

(特上) 単品 1,850円 定食 2,150円

(特吟一本揚げ) 単品 4,600円 定食 4,900円

とありました。

今日はとんかつを食べに来たので他のメニューは写真をご確認ください。

とんかつでこの価格帯の物は初めてです。すごく高級なんですね!

せっかくなので食べ比べようという事で二種類注文する事にしました。

黒豚ロース 上 単品 2,400円 と 茶美豚 ロース上 定食 1,600円 を注文します。(とんかつでこんなに高級な物を頼むのは初めてなので期待が高まります💦)

テーブルへ

店内の作りは落ち着いた和風な作りです。少し高級感もあっていい雰囲気です。

テーブルに着くと、塩、ソース、キムチ、ポン酢、オニオンドレッシング、青じそドレッシングが備え付けられています。

とんかつは塩、ソース、ポン酢で頂けるようです。

 

 

黒豚ロース 上 単品 2,400円

注文してから待つこと10分ほどで到着しました。

うわ~、めっちゃ分厚い!!

普通のとんかつの1.5~2倍くらいあるでしょうか?

とにかく分厚いです。

店員さんが食べ方を説明してくれました。

まずは塩をつけて味わってみてください。そして大根おろしとポン酢、またはソースをつけて食べてみてください。お好みでカラシもつけてみてくださいとの事。

とりあえず塩とカラシをつけて食べてみました。

うわ~、うっまーい!!ころもサクサク、そしてお肉がめっちゃ柔らかいです!!

揚げたてサクサク!

噛むと肉汁と脂が口の中にぶわっと広がります。

ご飯がすすむ系ですね~

塩とカラシの組み合わせ最高!これは普通のとんかつでは味わえない美味しさです!

そして次は大根おろしとポン酢をつけて頂きます。

これはこれで美味い!!

黒豚の脂をおろしポン酢で中和!すこしあっさり目になって美味しいです!!

ソースをつけて食べてみました。

やっぱり鉄板ですね!めっちゃ旨い~(^^♪

普通のとんかつとは全然違います!! お値段がお高いのもうなずけますね~

茶美豚 ロース上 定食 1,600円

同じく注文してから10分ほどで到着です。

定食なので大盛の白ご飯とお味噌汁がついてきました。

おろしポン酢もついてます。

茶美豚の上ロースカツ。

茶美豚とはさつまいもを食べさせて育てた豚。鹿児島県の名産だそうです。

黒豚のロースカツと比べると厚みは少し薄目。見た目は普通のトンカツです。

まずはソースとカラシで頂きます。

うわ~旨い!!これはこれで美味しいです!!

黒豚と比べると脂が控えめ。若者ではない私たちにはこちらの方が丁度いいかもです。

もちろん、揚げたてのサクサクです。

そして塩とカラシでも頂きます~

これも旨い~です。

おろしポン酢も美味しいです。

こってりがっつり派には黒豚とんかつ、あっさり派は茶美豚カツがおすすめですかね・・・。

もちろんどちらも美味しいです!

黒豚ふくや 離れ まとめ

・店名:黒豚ふくや 離れ (Kurobuta Fukuya Hanare)

・ジャンル:とんかつ、しゃぶしゃぶ、豚しゃぶ

・予約・お問い合わせ:050-5456-1868 / 予約可

・住所:鹿児島県鹿児島市東千石町1-32 鹿児島レムホテル 1F

・交通手段:天文館通駅から214m / 天文館通駅から192m

・営業時間:月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

11:30 – 15:00 / L.O. 料理14:30

17:30 – 22:30 / L.O. 料理22:00

・定休日:不定休

・お支払い方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) / QRコード決済可(PayPay) / 電子マネー不可

・席数:48席 / 最大予約可能人数 着席時 12人

個室無し / 貸切 可

・全席禁煙

・駐車場:有(お近くのコインパーキングをご利用ください。)

最後に

鹿児島と言えば黒豚!しゃぶしゃぶも有名ですが、とんかつもかなり有名。

そしてそんな黒豚が美味しく食べられると人気の黒豚ふくや。

噂どおり、黒豚とんかつはかなり美味しかったです。

そして茶美豚のとんかつも美味しかったです。

これは是非食べ比べて頂きたいです。どちらも好きですが、その時の気分で変わりそうです。

がっつりお腹いっぱい食べたいときは黒豚、あっさり普通に食べたいときは茶美豚ですかね・・・。

 

それでは最後までご覧頂きありがとうございました(^O^)

引き続き鹿児島県のグルメをお楽しみくださいませ~

mckee-blog

こんにちは(^^♪グルメとお酒を愛す、海釣り好きのおじさんです。 神戸(兵庫県)での美味しいグルメを中心に関西のグルメ、旅先での美味しいグルメ、そして趣味の釣りで釣った魚での料理や釣り方をご紹介させて頂きます(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA