★Mckee-Blogとは?★

1977年創業、神戸っ子に古くから愛される中華そば”もっこす”工場店に行ってきました。

神戸で中華そばといえば、もっこす or 神戸第一旭 というくらい神戸では大人気のラーメン屋です。

読売テレビ「秘密のケンミンSHOW極」で『兵庫のラーメン特集』でももっこす、神戸第一旭が特集されておりました。↓↓

読売テレビ「秘密のケンミンSHOW極」で『兵庫のラーメン特集』を放送するみたい。神戸の「醤油ラーメン店」も登場

 

個人的にも昔からよく通っているお店で、今更ブログに書くまでもないかと今まで紹介はしてなかったんですが、やっぱり美味しいものは紹介していこうとブログで紹介させて頂く事になりました。

目次

もっこす

マルモの愛称で神戸で大人気の中華そば屋さん。

もっこすは1977年10月15日、神戸・大倉山―。創業者 内田哲郎の手によって「神戸の中華そば もっこす」の歴史がはじまったそうです。

神戸っ子のソウルフードとして大人気!

もっこすの中華そばはこってり濃厚な豚足醤油スープと硬めのストレート麺との相性が抜群、自家製チャーシューがたっぷりのせられボリューム満点です!

普通の中華そばでもチャーシューたっぷりなんですが、チャーシュー麺なんて頼んでしまうとチャーシューまみれで大変な事になります。(チャーシュー麺も神戸っ子には人気です!)

もっこすといえば、本店が人気ですが、今回は工場店にお邪魔させて頂きました。

工場店は朝の9時からオープンしており、もっこすの朝ラーが楽しむことができます。また駐車場もあるので行きやすい大好きなお店です。

 

もっこす 工場店

 

もっこす工場店は国道43号線より南側にあり阪神大石駅から徒歩10分ほどの所にあります。

電車からのアクセスはあまりよくなくて、車で行くのがおすすめです。

駐車場もあります。

こちらのお店はもっこすの工場と隣接していて、もっこすの麺が製造されているとの事です。

ですので朝からオープンしており、もっこすの朝ラーが楽しめるのと、お持ち帰りの購入もできるのが魅力です。

ただ、カウンター10席のみとなっているので、ランチ時などは並ばないといけないのが難点ですね。

お店の横には混雑時のお客様に座って待って頂けるようベンチが設置されていました。

これは昔はなかったのでありがたいですね。

メニュー

メニュー

 

中華そば 1000円

 

チャーシューメン 1200円

 

バクモリ葱ラーメン 1000円

 

バクモリダブルバララーメン 1500円

 

中華そば大盛 1150円

 

チャーシューメン大盛 1350円

 

バクモリ葱ラーメン大盛 1150円

 

バクモリダブルバララーメン 1650円

 

やきめしセット(お好きなラーメン+やきめし) +400円

 

餃子セット(お好きなラーメン+餃子+ライス) +400円

 

工場店セット(餃子2人前+ライス+丸バラ+スープ小+味付玉子) 900円

 

ライス 150円

やきめし 450円

餃子 300円

トッピングネギ 150円

赤玉ミンチ150円を50円引き 100円

やきめし大盛 550円

味付メンマ 150円

一番人気トッピング味付玉子 150円

 

持ち帰り(平日)ラーメン二人前 1300円

持ち帰りニラコショー 100円

持ち帰り麺一人前 150円

持ち帰りチャーシュー100g  400円

持ち帰り(土日)ラーメン二人前 1200円

持ち帰り沢庵(300g) 350円

 

ビール大瓶 650円

コーラ小瓶 250円

ここもっこす工場店は実は結構久しぶりの来店でした。

メニューがすごく変わっていて驚きを隠せませんでした・・・。

ただ、やっぱり久しぶりだからこそ食べたいのは中華そば!、そしてやきめしです。

なので中華そば1000円、やきめしセット(お好きなラーメン+やきめし) +400円 で1400円 麺は硬め を注文する事にします!

中華そば1000円、やきめしセット(お好きなラーメン+やきめし) +400円 麺は硬め で1400円

テーブルにはもっこす名物の沢庵、味ニラ、フライドガーリック、すりおろしにんにく、ラー油・・・が備え付けてあります。

ライスを頼むときは沢庵はマストです!

ここのお店は注文してから運ばれてくるのが早いんですよね~

注文から5分ほどでまずやきめしの到着です。

まずはやきめしから頂きます!

パラっとしていて、そしてしっかりした味付け。これこれ~

美味しいです~。

たまにべちゃっとして味がブレブレのやきめしを出す店がありますが、ここのは旨いですよ!

そしてやきめしが到着してまもなく中華そばの到着です!

もはやチャーシュー麺ですよね。

これがもっこすの中華そばです。

チャーシューとネギにまみれて麺が見えません。

チャーシュー麺を一度食べた事がありますが、チャーシューまみれですごいですよ!( ´艸`)

まずはスープから・・・。

うっま~・・・。

濃い目の豚足スープが胃にしみわたります。他のラーメン屋にはない旨味が口の中に広がります。

そして麺をすすります。

麺は硬めのストレート麺。

太く無く、細くもなくいい感じです。

これがこの濃厚スープとよく絡んで美味しいです!

チャーシューも本当、おいしくて麺がよく進むんです。

まずはもっこすの中華そば本来の味を楽しんでから、備え付けの味ニラを入れて味変を楽しみます。

すこしピリ辛になるんですが、これが好きで結構いれて食べます!

入れすぎると結構辛くなるので微調整しながら入れるのがおすすめです。

そして備え付けのフライドガーリックを入れます。

女性になかなか真似ができない男のラーメンの出来上がり!

口の中はにんにく臭くなってしまうかもですが、これがうまいんですよね~。

味ニラ、にんにくで味を調え、チャーシューで麺とやきめしを食らう!これ最高!

あっという間に完食です!

うまかった~、ご馳走様でした。

お腹パンパンです。

もっこす 工場店 まとめ

久しぶりの来店だったもっこす工場店。

メニューが結構変わってたのが驚きでした。

赤玉ミンチって何だろう・・・。バクモリダブルバララーメンってただでさえヘビー級のチャーシュー麺を上回るって事ですよね・・・。凄い💦

バクモリ葱ラーメンも初めてみました。

いろいろ気になったんですが、やっぱりもっこすの中華そばが最強です!

美味しかったです。

いつももっこすの中華そばを食べて思うのが、他のラーメン屋さんに比べると麺が多い気がします。

ですので結構腹パンになるのでセットなど頼むときは注意が必要です。仕事の昼休憩などで食べ過ぎると昼から何も出来なくなってしまうかもですよ・・・。

次回来店したら違うラーメンもトライしてみようと思います。その時は記事を追加していこうと思います。

 

それでは・・・最後までブログを読んでいただき有難うございました!引き続き、神戸の旨いもんを紹介できればと思います~

mckee-blog

こんにちは(^^♪グルメとお酒を愛す、海釣り好きのおじさんです。 神戸(兵庫県)での美味しいグルメを中心に関西のグルメ、旅先での美味しいグルメ、そして趣味の釣りで釣った魚での料理や釣り方をご紹介させて頂きます(^^♪