宮崎のソウルフード。朝食の定番、やわらかうどん。
その中でも”おくのうどん店”は昔ながらのうどん屋さんでリーズナブルな上にスピーディー。
宮崎グルメの中でもこちらの朝うどんは外せないお店!
子供連れのファミリーや友人、おひとり様とたくさんの方に愛されているうどん屋さんです。
飲みすぎた次の日に食べたので胃に優しく最高のお味でした。
目次
宮崎県のソウルフード。コシのない柔らかうどんを知っていますか?
宮崎県といえば、いろんな食材や料理がありますが、うどんも名物の一つ。
コシのある香川県のうどんと違い、麺が柔らかくてふわっとした食感。
この言葉だけ聞くと伸びきった麺の様なイメージが湧きますが、食べた感じは全然そんな事がなくてなんとも言えない旨味があるんです・・・。
その柔らかい麺のうどん店が数ある中で宮崎県の友人が一押しするお店は
おくのうどん店
道沿いに歴史のある看板。これがおくのうどん店です。
駐車場完備で、朝からたくさんの車が駐車場を埋め尽くします。
10台以上停めれますが朝から一杯でした。(台数までは数えていませんでした《゚Д゚》)
車が入れ替わりで入ってきます。
これが入口です。
結構おおきいお店です。
では入店。いらっしゃいませー
むかしながらのうどん屋って感じの雰囲気。
注文すればすぐに出てくるのでそこで代金をしはらい、うどんを持って席について食べるというスタイル。
立ち食いうどんみたいな感じですね。
お店の中もたくさんの人が・・・。
もちろん注文することろにも列ができています。
さあ何を注文しようか・・・
メニュー
たくさんあるなーΣ(゚д゚lll)
そして安い!立ち食いうどん並ですね。
宮崎の友人のおすすめは
さつま揚げ天かうどん 410円 と えび天うどん 420円
うーんヽ(´▽`)/
美味しそう。
見た目はぶよぶよしたうどん。
エビ天うどんと さつま揚げ天かうどん。
天と天かの違いがまったくわかりません。
これがエビ天うどん↓
そしてこれがさつま揚げ天かうどん↓
とりあえず食べてみることに・・・。
うっまーい。美味いΣ(゚д゚lll)
なにこれ?むっちゃふんわりしたうどんが柔らかくて美味しい。
いりこだしが効いたうどんだそうで、関西や香川で食べるうどんとは別物。
めちゃくちゃ美味い。
前日、結構お酒を飲んだので、胃に染み渡る感じです。
これ関西にあったら絶対流行るやん(*゚▽゚*)
3人で食べに行ったのですが、ほぼ無言で食べてました。
本当に美味しいかった。
あっという間に完食。
ご馳走様でした!
【2回目来店】2025年3月 さつま揚げ天かうどん 440円 鶏めし 60円
宮崎グルメが美味しすぎてまたまた来店しました。
前回来店から2~3年ぶりです。少し値段が上がっていましたが基本的に30~円程度の値上げがされていました。
とても良心的ですね。関西ではラーメン、うどんは50~200円ほどの値上げがされているにに・・・。
そして大好きなさつま揚げ天かうどんと鶏めしを注文しました。
これこれ~。たっぷりの天かすがかかったこのうどん!。
とってもいい香りがしますね。ここに軽く七味をかけて頂きます。
うっまーい!!! 美味い。
ここのうどん大好きなんです。
特に朝食べるのが最高です。宮崎にきていると絶対というほど前日に飲んでますので胃がいやされるんです~。
この太くて柔らかい麺が最高なんです。
食べている内に、天かすがふやけて出汁を吸います。
そのふやふやの天かすとさつま揚げを一緒に食べてうどんで流し込む! 最高です!
あっという間に完食です! ご馳走様でした。
【3回目来店】2025年3月 さつま揚げ天玉かうどん 490円
またまた来店、2回目来店の翌日にまた来ちゃいました。
だって朝食に最高のお店なんです~。
今回は前から少し気になっていた卵入りを頼んでみました。
卵入りで50円アップです。
卵が入るとどうなるか?
頂きます。
うっまーい!! ん?
でもいつもより少し出汁が濃い気がします・・・。
あとでわかったんですが、こちらのお店は早朝からやっているので昼過ぎくらいから出汁が濃くなっていく場合があるとの事です。(地元の人に聞きました。)
三回目の来店は11時をすぎたあたり。
でもそれはそれでうまい!!
天かすがふやけてきたタイミングで卵を割ってふやけた天かすとさつま揚げをパクリ!!
うっまーい!
ちょっと出汁が濃いのを卵で中和!そして最高のお味に。
そこでうどんを流し込みます。
やっぱここのうどん最高です~。
あっという間に完食!
ご馳走様でした。卵入りもありですね!!
店舗情報
店名 おくのうどん店
ジャンル うどん、そば
お問い合わせ 0985-54-1586
予約不可
住所
宮崎県宮崎市大坪東3-10-20
営業時間 [月~金] 5:30~19:00
[土・日・祝] 5:30~19:00定休日 不定休
支払い方法 カード不可/電子マネー不可
席・設備 個室/無
禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場 有(10台以上)満員でも回転が速いお店なのですこし待てば空きますよ。
最後に
宮崎名物やわらかうどん。本当に美味しいので是非、宮崎県に来ることがあればこの”おくのうどん店”に行ってみてください。朝食がおすすめです♪
宮崎グルメ記事はこちらにもあります。↓ よかったらご覧くださいね。
宮崎県に行ったらここ Vol.1 ”焼鳥丸万”宮崎県の安くてうまい地鶏が食べれる人気のお店。
宮崎県に行ったらここ Vol.2 老舗居酒屋”たかさご”創業60年以上の昭和レトロな雰囲気のお店。
まだまだ宮崎県の美味しいグルメや観光地をご紹介させて頂きます。
最後までこのブログを読んでいただき有難うございました(#^^#)/