Mckee-Blogとは?

大阪・天満の大人気路地裏イタリアン”タワラツミダ”に行ってきました

こんにちは、Mckeeです。

今日は、先日行った大阪・天満の路地裏イタリアン”タワラツミダ”が美味しすぎて・・・。

タワラツミダは天満のイタリアンでは有名な”裏ヒロヤ”系列店で安くてとっても美味しいんです。

コロナウイルスの影響で全然行けてなかった大阪。

この日は正月で人も少ないだろうと予想し、大阪・天満に繰り出しました。

以前から気になっていた”タワラツミダ”たまたま前日予約で席が取れたので行ってきました。

本当に路地裏。グーグルマップを見てないと通り過ぎてしまいそうな感じの外観。

でも中に入るととっても明るく、細長い店の作りで多くのお客さんで賑わっていました。やっぱり雰囲気って大事ですよね。

そしてメニューです。

どれも美味しそうだったんですが、周りのお客さんが頼んでいるのを参考に

まずはカルパッチョ。そして白ワインをボトルで注文しました。

とっても彩りがきれいでついつい写真を撮りたくなる一品。

もちろんとっても美味しかったです。ワインボトルもおしゃれでかわいい。

ワインをあてに、次の注文へ。

イカ墨のボテトサラダってなんだろ?

 

頼んでみた・・・。

うん、とても黒い。でも味は普通のポテトサラダでした・・・。

ワインも進み、どんどん食欲が沸いてきます。

ワインに合うもんは・・・。生ハム。

普通に美味しかったです。特にコメントはありません。

あ、キッシュ頼んでなかったね。頼もう、頼もう。

うーん、美味しい。やっぱワインにキッシュはあいますね~♪

結構ボリュームがあってお腹が少し膨れます。

ワインの相性抜群で食とお酒が進みますよ。

そこからチーズの盛り合わせをチョイス。

この時すでに最初に頼んだワインはとっくに空いて、デキャンタをずっと飲んでいました。

ハウスの白ワイン、デキャンタが1000円でとってもお得。

大きめの瓶になみなみ入れてくれるんです。

これは裏ヒロヤでもお馴染みなんですが、それが飲みやすくで美味しい。いつもこれをぐいぐい飲んじゃって

本当にベロベロになるんです・・・。

注意しましょうヽ(´Д`;)ノ

またこのチーズもワインによく合う。

ほどほどに酔ってきたところで本日のメインディッシュのパスタを注文。

この店にはこのパスタを食べてみたくて来店したといっても過言ではありません。

そのくらい楽しみにしていたパスタがあるんです。

ピスタチオのクリームパスタが食べたかったんです。

 

どんな味が想像もつきません。でもこのお店では大人気メニュー。

こちらで御座います。

うわー、美味しそう。

あつあつのパスタ・・・。

いやー、本当美味しい。ここにこれて良かった~。

いや、本当美味しいんです。クリーム系のパスタ。ほんのりピスタチオの味が入っていて絶妙。

僕の説明なんかよりもここは是非、足を運んで食べてみてください。(要予約)

いやー、お腹いっぱいで本当に満足でした。また大阪に行くときは是非いきたいと思います。

お店に住所は下記になります。

天満のイタリアンはレベルが高く、そしてコスパもいい。この店はその中でも一押しです。

 

それでは本日はこの辺で・・・。

最後までこのブログを読んでいただき有難うございました(#^^#)

mckee-blog

美味しい料理とお酒をこよなく愛するmackeeが、神戸を中心に日常で楽しめるお店や、旅先で偶然出会った「また行きたくなる一軒」をご紹介。気取らず気軽に立ち寄れるお店から、家族や仲間と楽しめるグルメスポットまで、実際に足を運んで味わった“リアルなおいしさ”を綴るブログです。