宮崎グルメの中でも外せないお店!
どなん 本郷店。宮崎県のうどん文化の外せないお店の一つです。
もともと宮崎県のうどんの有名店と言えば、戸隠、織田薪、おくのうどん店を紹介させて頂いております。(下記紹介)
ネット調べや宮崎の友人に聞いて上記の3店舗は連れて行ってもらい美味しく頂きました。
そんな中、地元の人と一緒に飲む機会がありこの3店舗以外でおすすめのうどんはありますか?ときいた所、どなんというお店の鳥うどんもおいしいよと教えて頂きました。
早速、ネットで調べてみて写真をみるとうわーめっちゃ旨そう!!となり早速訪れました。
こちらのお店は宮崎県のうどん文化と鶏肉文化を融合させた一杯!鳥うどんがめっちゃ旨かったんです!そしてサイドメニューも旨かったー・・・。
どなん 本郷店
大きな敷地内にどなんはあります。
駐車場もかなり広くて50台ほど止められるそうです。
来店したのは平日の10時ごろ。
それでも車は10台ほどは止まっていました。これは早朝や昼時は混雑が予想されますね・・・。期待が高鳴ります。
店にはいるとこれまた広い店内。
席は80席あるそうです。
そして厨房へメニューを伝えてお金をその場で払ってうどんを待つスタイルです。おくのうどん店と同じスタイルです。
メニュー
かけ 320円
たぬき 350円
きつね 420円
玉子 370円
てんぷら 400円
えび天 470円
わかめ 420円
かき揚げ 450円
山菜 420円
鳥うどん 450円
カレー南蛮うどん 580円
カレーうどん 450円
肉 550円
おぼろ 440円
大盛り 200円増し
そば 10円増
おにぎり 50円
いなり 70円
かしわむすび 70円
さば寿司 260円
社長特製 唐揚げ 1個70円
かきあげ 1個130円
ちくわ天 1個120円
いろりろあり悩みたいところですが、もちろん 鳥うどん 450円、そして さば寿司 260円、かしわむすび 70円 と注文する事にします。
鳥うどん 450円
メニュを伝え代金をお支払いして待つこと1~2分。
鳥うどんの到着です。
うわ~旨そうです。
見た目はおくのうどん店と麺はよく似ています。そしてたくさん入った鳥肉。
鳥肉の油がうっすらうどんの出汁の表面に浮いていてこれまた食欲をそそります。
それでは頂きます!
うっまーいいい!!
今まで食べた宮崎のうどんとはまた一味違います。
出汁は濃い目の味付けです。イリコ出汁と鳥の出汁が合わさっていてめっちゃ旨いです。
そして鳥肉。めっちゃ柔らかいんです。噛めば噛むほど味が染み出てうどんがすすみます。
麺は宮崎特有のふわふわうどんです。やわらかいけど美味しいです。
これは旨いです~!!
かしわむすび 70円
かしわむすび70円って安すぎですよね。
軽い気持ちで頼んだのですが、食べてみるとめっちゃ旨いんです!
しっかりと味が付いたお米に濃い目の味付けの鳥肉がベストマッチ!
しかも鳥肉、結構入ってます!
さば寿司 260円
さば寿司が260円で六貫。
小さめとはいえ安すぎですね。
食べてみるとこちらもうっまーい!
しっかりさば寿司です。いやーこの店、全体的に旨いですね。他のメニューもきになりますよ。ほんと・・・。
とはいえもうお腹いっぱいです。
ご馳走様でした。いやー大満足です。
どなん 本郷店 まとめ
・店名:どなん 本郷店
・ジャンル:うどん
・お問い合わせ:0985-59-0033 / 予約不可
・住所:宮崎県宮崎市大字本郷北方3156-1
・営業時間:06:00 – 20:00 / L.O. 19:30
・支払い方法:現金のみ
・席数:80席
・全席禁煙
・駐車場:有 50台
・ホームページ :https://iwashou-donan.com/
最後に
いやー鳥うどん、めっちゃ美味しかったです。
やっぱ宮崎県のうどんは最高です。
こちらの鳥うどんは鳥が惜しむことなくたくさん入っていて濃い目の出汁に鳥の出汁がベストマッチしてるのが最高でした。
あとで気になったのですが、社長特製 唐揚げ 1個70円 を頼んでいる人が多かったです。こちらの鳥なら間違いなく旨いと思います。
しいて言うならそれを食べれなかったのが心残りでした。
また宮崎にきたら絶対食べに行きます!!
宮崎県グルメブログは下記で紹介しておりますのでよかったらご覧くださいね☟
宮崎県に行ったらここ Vol.1 ”焼鳥丸万”宮崎県の安くてうまい地鶏が食べれる人気のお店。
宮崎県に行ったらここ Vol.2 老舗居酒屋”たかさご”創業60年以上の昭和レトロな雰囲気のお店。
宮崎県に行ったらここ Vol.3 宮崎ソウルフード”おくのうどん店”のわわらかうどん。
宮崎県に行ったらここ Vol.4 “うなぎ処 もりやま” 行列ができる人気店。食べログ百名店2022受賞店
宮崎県に行ったらここ Vol.5 “宮崎 釜揚げうどん おだまき” お酒の締めに最高。
宮崎県に行ったらここ Vol.6 “ラーメンマン” 宮崎の朝ラーと言えばこの店。大人気のラーメン屋。
宮崎県に行ったらここ Vol.7 “釜揚げうどん 戸隠 本店” 宮崎県で最も有名な釜揚げうどん屋さん。
宮崎県に行ったらここ Vol. 8 “炉端焼き 川㐂” 安くて旨くて大満足♪昭和から続きお店は昔ながらの素敵なお店。
宮崎県に行ったらここ Vol.9 “やきとり はな貴”宮崎地鶏、もも焼きが絶品!
宮崎県に行ったらここ Vol.10 “味匠 本店”宮崎地鶏を使ったチキン南蛮専門店
それでは最後までご覧頂きありがとうございました(^O^)