宮崎市、中央通の繁華街にある老舗の焼き鳥屋、やきとり はな貴。
こちらの宮崎地鶏のもも焼きは絶品で本当美味しいんです。
宮崎県の焼き鳥は基本的に美味しいのですが、こちらの焼き鳥 はな貴は鶏モモを独自のさばき方で開き、炭火を使って丁寧に焼きあげているそうです。
そしてそのモモ焼きと焼酎がほんとよく合うんです。
また価格もリーズナブルなんです!!
そして焼き鶏 はな貴はもも焼きだけではなく、鳥刺し、その他一品も美味しいお店なんです。
目次
やきとり はな貴
宮崎市の繁華街、中央通りから路地に入った所に焼き鳥 はな貴はあります。
戸隠うどんがある通りになります。
写真の左側がはな貴になります。看板が出ているのですぐにわかると思います。
メニュー
店内に入るとまずは靴を脱ぎ、スリッパで店内に入ります。
カウンターがあり前で大将が鳥を焼いています。他にも座敷テーブルが何席かあります。
メニュー
当店自慢の一品”ももやき” (ばらしもできます。) 1,200円
手羽焼き 700円
もつ焼き 500円
チキンスティック 500円
砂ずり焼き 500円
セセリ 450円
焼豚足 500円
味付きホルモン焼き 650円
もつ&ずりミックス 600円
手羽唐揚 650円
若鶏唐揚 650円
鳥タタキ 600円
馬刺し 1,200円
鳥刺し 700円
砂ずり刺し 550円
おにぎり(1コ) 150円
ライス大 250円 小200円
冷奴(5-10月) 200円
野菜サラダ 400円
トマトスライス 200円
キムチ 350円
枝豆(5-10月) 300円
・おでん
大根
たまご
こんにゃく
糸こん
厚揚げ
焼豆腐
牛すじ
ごぼう天
・鍋物
牛シャブ
寄せ鍋
豚シャブ
水炊き
鳥すき
もつ鍋
※要予約(各3名様より)
・アルコール
生ビール 600円
生ビール(小) 400円
瓶ビール 580円
冷酒 850円
酒(1合) 550円
焼酎(1合) 450円
チューハイ 450円
ハイボール 450円
ウメ酒 450円
焼酎キープ 1,950円
・ソフトドリンク
キリンフリー 370円
ラムネ 220円
コーラ 220円
オレンジジュース 220円
ウーロン茶 280円
基本的に鳥メインのお店です。
そしてどれも他の店に比べて本当に安い!値上がりばかりしてる世の中で本当、ありがたいお店です。
付きだし
レンコンとニンジン、ピーマンを合えた付きだし。
まずはビールで乾杯し付きだしをつまみます。
うん、美味しいです。家庭の味って感じですぐに食べちゃいました。
鳥タタキ 600円
まずは生ものからという事で鳥タタキを注文です。
店内は込み合ってましたが10分ほどで到着です。
うわー。めっちゃ旨そうです。
さっそく頂きます。
うっまーい!!
とても柔らかくて、ほんのり甘みがあります。すり生姜とカイワレ、玉ねぎを合わせてポン酢につけて食べるとめっちゃ旨いです!!
関西ではなかなか食べられないお味!やっぱり宮崎の地鶏は美味しいです!(^^)!
当店自慢の一品”ももやき” 1,200円 ばらしで
宮崎のもも焼きはばらしてもらわないと骨とつながっています。
基本的には骨をもってかぶりつく食べ方が定着しているそうです。
焼酎を飲みながらもも焼きをつつく場合はばらしで注文するのがおすすめです。
こちらも10分ほどで到着です。
うまそう~です。
上に骨があり、骨からばらしてもらった形がこの形になります。
油がのったもも焼き。めっちゃ旨そうです。
それでは頂きます!
うっまーい!!!
しっかりと弾力があるもも。噛めば噛むほど肉汁が口の中に溢れます。
でも通常のもも焼きほど脂っぽさは無くてほどよい感じです。
これはめちゃくちゃ美味しいです。
もうお酒がすすんで仕方なし。超おすすめの一品です!
もも焼きに夢中で後で気が付いたのですが、もも焼きといっしょに胡瓜がついていました。
もも焼きを頼むとセットでついてくるようです。
もも焼きを食べてからお塩をかけて頂きます。
うん、もも焼きの油を中和。新鮮な胡瓜がとっても美味しいです。
やきとり はな貴 まとめ
・店名:やきとり はな貴
・ジャンル:鳥料理
・予約・お問い合わせ:0985-31-1189 / 予約可
・住所:宮崎県宮崎市中央通6-10
・営業時間:17時30分~23時(ラストオーダー:22時30分) / 定休日:第2、4日曜
・席数:24席(カウンター8席、座敷16席)
・全席喫煙可
・駐車場 無し
・ホームページ:http://yakitori-hanaki.com/
最後に
いやー、本当に美味しかったです。そして安い!
近所にこの店があったら常連確定です!
ほんとはもっといろいろ食べたかったんですが、食事中に次の店に呼ばれてしまったので二品で終わってしまいました。
次回来るときはもっといろいろ食べてみようと思います。
でも2品食べただけで鳥の美味しさは伝わったので他のお料理も美味しいにきまってます!(^^)!
宮崎県、やっぱ最高ですね・・・。
宮崎県グルメブログは下記で紹介しておりますのでよかったらご覧くださいね☟
宮崎県に行ったらここ Vol.1 ”焼鳥丸万”宮崎県の安くてうまい地鶏が食べれる人気のお店。
宮崎県に行ったらここ Vol.2 老舗居酒屋”たかさご”創業60年以上の昭和レトロな雰囲気のお店。
宮崎県に行ったらここ Vol.3 宮崎ソウルフード”おくのうどん店”のわわらかうどん。
宮崎県に行ったらここ Vol.4 “うなぎ処 もりやま” 行列ができる人気店。食べログ百名店2022受賞店
宮崎県に行ったらここ Vol.5 “宮崎 釜揚げうどん おだまき” お酒の締めに最高。
宮崎県に行ったらここ Vol.6 “ラーメンマン” 宮崎の朝ラーと言えばこの店。大人気のラーメン屋。
宮崎県に行ったらここ Vol.7 “釜揚げうどん 戸隠 本店” 宮崎県で最も有名な釜揚げうどん屋さん。
最後までご覧いただきありがとうございました。